再振替予定日までに口座へ入金するのを忘れたが、どうすればよいのか?
再振替日に口座振替ができなかった場合、払込用紙(請求書)を郵送いたします。 払込用紙の発行に対し発行手数料として275円/件(税込)を申し受けます。 手数料は原則次回ガス料金等と合算請求いたします。 払込用紙でのお支払い方法などについて、くわしくはこちらをご覧ください。 なお、次月ガス... 詳細表示(confirm the details)
京葉ガスのご契約者名と、口座名義が異なる場合でもご利用は可能です。 詳細表示(confirm the details)
ご使用量のお知らせ(検針票)でガス料金を支払うことはできるのか?
ご使用量のお知らせ(検針票)では、ガス料金等のお支払いはできません。 お支払い方法については、こちらをご覧ください。 詳細表示(confirm the details)
クレジットカード払いの変更申込をしたが、旧カードの停止手続きは必要なのか?
必要ございません。 ※新カードの登録完了時にお送りする「クレジットカード払い開始のお知らせ(メールまたははがき)」に記載の適用開始月までは、旧カードからの引き落としとなります。 詳細表示(confirm the details)
引越しをし京葉ガスのガス(電気)を使い始めてすぐに口座振替(またはクレジットカード)の申し込みをしたが、手続きに時間がかかると聞いた。それまでの支払い方法を知りたい。
口座振替(またはクレジットカード)の手続き完了までの間は、払込用紙を郵送いたします。 また、払込用紙の発行手数料として税込275円/件を申し受けます。 手数料は原則翌月の請求分に合算でご請求いたします。 ただし、開栓月を含め3か月間は手数料の対象外となります。 詳細表示(confirm the details)
「クレジットカード払いのお客さまへお知らせとお願い(重要)」ハガキが届いたが、手続きは必要なのか?
ガス料金等のお支払いにご利用いただいているクレジットカードの有効期限が近づいているお客さまへお送りしています。カード有効期限が更新された場合、あらためてお申し込みが必要です。 お申し込み方法については、こちらをご覧ください。 スマートフォンでお申し込みの場合、ハガキ記載の二次元コードからの... 詳細表示(confirm the details)
2025年7月検針分より有料となる払込用紙とはどのようなものなのか?ガスご使用量のお知らせとは違うものなのか?
払込用紙(請求書)には、以下のタイプがございます。 ◆はがきタイプ ・「スマートフォン決済サービス」「京葉ガスお客さま窓口」「コンビニエンスストア」でのお支払い用 ・「金融機関(銀行、信用金庫等)」でのお支払い不可 ◆封書タイプ ・主に「金融機関(銀行、信用金庫等)」でのお支... 詳細表示(confirm the details)
ご利用可能なクレジットカードにつきましては、こちらをご覧ください。 詳細表示(confirm the details)
ネット(当社HP)でクレジットカード払いの申し込みをしたが、最短どれくらいで手続きが完了するのか?
最短1週間で手続きが完了いたします。(土・日・祝日を除く) 手続き完了後、メールにて「クレジットカード払い開始のお知らせ」をいたします。 詳細表示(confirm the details)
クレジットカード払いの割引はございません。 詳細表示(confirm the details)
57件中 31 - 40 件を表示